宮城県聴覚障害者情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

手話動画:H26-7 日本一低い山 仙台・日和山(2015年1月13日)

手話動画

  

テキストデータ

 突然ですが、みなさんにクイズです。日本で一番高い山は? そうです。誰もが知っている「富士山」ですね。では、日本一低い山は?
 なんと宮城県にありました。仙台市宮城野区にある日和山(ひよりやま)です。

 日和山と呼ばれる山は日本各地にあり、宮城県には仙台市のほか、石巻市、塩釜市、名取市の4か所にあります。昔、船乗りが船を出すか否かを決める際に、日和(ひより)を見るための山だったことから、「日和山」と呼ばれるようになりました。

 仙台・日和山は、1909年(明治42年)ごろ、海辺の観測と海からの目印にするために、地元住民が土盛をして築いた築山です。海の眺めも良く、住民からは初日の出の名所としても愛されていました。
 その日和山が、初代日本一低い山として認定されたのは1991年のこと。
 当時、国土地理院の職員が、高い山ランキングはあっても、低い山ランキングがないということに気付き、当時の地形図から標高6m程しかない仙台・日和山をつきとめ、認定しました。

 1996年、大阪にある標高4.5mの天保山(てんぽうざん)が新たに地形図に掲載されると、あっけなくその座を奪われてしまいましたが、昨年、18年ぶりに日本一に返り咲きました。東日本大震災の津波で大きく削られた日和山は、標高が3m程度になってしまい、天保山の標高を大きく下回ったからです。

 災害による王座奪回というのは、少々複雑な気持ちではありますが、日本一になることで、大勢の人に知ってもらえる機会になるのはうれしいですね。