宮城県聴覚障害者情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

手話動画:インターネット安全利用の合言葉は「じょいふる」(2018年7月30日)

手話動画

テキストデータ

 学校での視覚資料や調べ物に活用するなど、今や学習に欠かせないツールとなっているインターネット。子ども達は、パソコンのほかスマホやゲーム機、タブレットなどでインターネットを利用する機会が増えています。それに伴い、子ども達が巻き込まれるインターネットトラブルが後を絶ちません。

 インターネットトラブルとは、SNSで知り合った人に言葉巧みに誘導されて自画撮り被害に遭った、無料通話アプリでの会話が止められず生活に支障が出た、無料オンラインゲームに夢中になってアイテム購入額が高額になった、無料通話アプリのグループ内で悪口を書かれた、個人情報が知られてしまって待ち伏せされるようになった、などです。また、第三者になりすましてネットに嘘の発言を書き込んだり、悪口を書くなど、「ネットだから自分がやったとばれないだろう」と安易な行動で加害者になってしまう場合もあります。

 トラブルに巻き込まれないためにどうしたら良いかを子ども達としっかり確認し合いましょう。合言葉は「じょいふる」です。
じ 自画撮りしない、送らない
よ 夜はケータイ使わない
い いじわる言わない、書き込まない
ふ フィルタリングで自分を守ろう
る ルールを親子で話し合おう
 警視庁の調べで、ルール作りをすれば子ども達の70~90%が守ることがわかっています。子どもが1人で悩んでいる間に深刻化してしまう場合もあります。日頃からよくコミュニケーションをとり、何でも話し合える関係だと良いですね。