宮城県聴覚障害者情報センターは、聴覚障害に関連したさまざまなサービスを提供する総合的なセンターです。

FAX022-393-5502
日曜・祝日休

手話動画:つい信じちゃう、ステマに注意!(2023年6月26日)

手話動画

テキストデータ

 食事に行きたいときや購入したいものがあるときなど、最近ではまずネットでいろいろ調べますよね。他の人の口コミや評価を参考にしたりしますが、思ったほどではなかった・・・なんてことも。その口コミや評価、ステマ(ステルスマーケティング)かもしれませんよ。

 人は、広告だと知っていると見る目が厳しくなり、評価を下げる傾向があります。広告だとわかっていたら注目しない情報も、芸能人やインフルエンサーなど影響力のある人が「使って良かった!」などと言っているのを見ると魅かれてしまいますよね。実際は広告なのに、広告とはわからないようにする宣伝方法がステマです。ステマは、企業から報酬をもらった有名人が広告だとわからないような方法でいい評価を喧伝したり、実際に商品を使っていない一般の人がお金をもらって口コミで評価を上げたりする宣伝方法なのです。

 ステマは、令和5年10月から不当表示として規制されることになりましたが、すぐにはなくならないかもしれません。ネットは、手軽にいろいろな情報が得られて便利な反面、その情報は玉石混合です。ステマという宣伝方法があることを知り、危機意識を持ちましょう。商品の良い面だけでなく悪い面にもしっかりふれているか、当たり障りのない評価ではなく本当に使っていないとわからない評価をしているかなど確認し、ネット情報に踊らされることなく、自衛して上手に使っていきたいものです。